2021年4月13日時点のポートフォリオを公開します。
資産額は$640,320ドル(7000万円)になっています。2021年になってからのリターンは+2700万円(+54%)です。
この資産額には米国株の含み益20%分、ビットコインには含み益の55%は税金で取られるものとして除いてます。
税引前の資産額は1億610万円で、2021年のリターンは+4660万円(+78%)です。
2014年からの株資産推移
2014年の株資産の推移はこちらです。2018年9月以降は追加で入金していません。
上の図では直近のリターンが分かりにくいので、2020年以降のリターン(年初来リターン)の推移を拡大すると次のようになります。
上のグラフでは含み益にかかる税金をリターンから除外しているので、リターンはやや低めに算出されています。
資産構成
2019年から2020年春にかけて資産の30%まで買い増したビットコインは、上昇を続けて資産の約6割を占めるようになりました。
今後、もしも1ビットコイン10万ドルを大きく超えるような上昇を見せたら、売ろうと思っています。
保有銘柄
このページの最後に、保有銘柄の一覧表を掲載します。
ただし、これだけではどういう目的でそれぞれの銘柄を保有しているかが見えにくいのです。各銘柄の投資の意図を知りたい方は、こちらの記事で解説しました。ご興味あればのぞいてみてください。
2021年2月時点の保有銘柄のねらい
現時点で保有している米国株の個別銘柄の狙いと、ゴールドやビットコインなどの米国株以外の資産を買っている狙いについて、このページでまとめて紹介します。
銘柄 | シンボル | 評価額($) |
---|---|---|
ビットコイン | BTC | 406419 |
ノボノルディスク | NVO | 32206 |
アルトリアグループ | MO | 31695 |
エクソンモービル | XOM | 19242 |
コモディティETF | GSG | 14430 |
ブリティッシュ・アメリカン・タバコ | BTI | 13476 |
現金 | CASH | 12885 |
アリババ | BABA | 9963 |
フリーポート・マクモラン | FCX | 8193 |
バンガード金融ETF | VFH | 7858 |
フェイスブック | FB | 7598 |
JPモルガンチェース | JPM | 7237 |
ウェルズファーゴ | WFC | 7140 |
シェブロン | CVX | 6865 |
トリアン・インシュアランス | TIG | 6893 |
バンガードエナジーETF | VDE | 6520 |
ロッキードマーティン | LMT | 6593 |
ボーイング | BA | 5240 |
ジョンソン&ジョンソン | JNJ | 5164 |
マクドナルド | MCD | 4260 |
ウォルト・ディズニー | DIS | 3965 |
P&G | PG | 3149 |
ノースロップグラマン | NOC | 3066 |
ウォルマート | WMT | 2715 |
3M | MMM | 2582 |
コカ・コーラ | KO | 2533 |
アメリカンエキスプレス | AXP | 1356 |
ビザ | V | 1078 |