コンテンツへスキップ

【保有銘柄】8月分の売却銘柄と現時点の株資産

  • by

今週は本当に毎日、市場と経済の動きが激しくて、大変な週でした。

あまり知力と体力に自信がないもので、今週の忙しい市場と連日の真夏日の影響を受けてか、この数日間若干の体調を崩しておりました。まだまだ老け込む年代ではないはずなのですが、身体的にも知力的にも、気を抜くと直ぐにナマってしまうので、鍛え直さないとなと感じています。

さて、この記事では、アメリカと中国の動きが少し緩やかになっているこの土日のタイミングで、なかなか報告できていなかった8月売却した銘柄を紹介します。ついでに、現時点で考えている株下落時の購入銘柄候補、現在のポートフォリオも紹介します。

この8月分の株の売却は、もともとFRBが利下げを開始したら売却を開始すると言っていた分のものです。FRBは2019年7月末に利下げを実施したので、今月からゆるく売却を開始しました。

【今後の投資方針】FRB利下げ時に売却をします。

2019年8月に売却した銘柄

今月はこれだけの株を売却しています。

  • アッビイ(ABBV)
  • アルトリア・グループ(MO)
  • エクソンモービル(XOM)
  • ゴープロ(GPRO)
  • セールスフォース・ドットコム(CRM)
  • ネットフリックス(NFLX)
  • ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BTI)
  • ユニオンパシフィック(UNP)
  • ユニリーバ(UL)

ずいぶんたくさんの銘柄を売っていますが、もともと規模の小さい銘柄ばかりで、なおかつ全株数売却ではないものが多数なので合計の売却金額は200万円弱と、全体の10%にも満たない金額になっています。

この中で売却を迷ったのは、アルトリアグループ(MO)とブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BTI)のタバコ銘柄2つです。

潤沢な配当金は魅力的ではあるのですが、いかんせん酒やタバコには全く興味がなく、なんならコーラのほうが安くて美味しくて好きな私は、タバコ銘柄を買ってから4-5年間、一度も決算書を見なかった気がします。

今では反省しています。

これらの銘柄の配当金は今でも魅力なのですが、まだまだ配当金をもらって生活するようなスタイルの年代ではないので、もう少し年齢を重ねて配当金にも投資の比重を少しずつ置くようになったら、再度保有したいと思います。

次保有するときは、最低でも決算書くらい目を通して、業界の行方をウォッチできる知識と興味を持っておくようにします。

株式相場の下落時に購入する銘柄候補

現時点の株の下落時の追加購入銘柄は以下です。

  • Amazon(AMZN)
  • Microsoft(MSFT)
  • Google(GOOGL/GOOG)
  • Facebook(FB)
  • マスターカード(MA)
  • ビザ(V)
  • Lyft(LYFT)
  • シェイクシャック(SHAK)

(※ノボ、ディズニー、スターバックス、マクドナルド、コカコーラ、P&G、JNJは追加購入も売却予定もなし)

Amazon、Microsoft、グーグル、フェイスブックの購入理由は以前、以下のこちら記事で書いたもの代わりありません。

【購入銘柄候補】クラウド、AI、ストリーミングをテーマにした銘柄達。

マスターカードとビザについては、一時期Facebookが主導で動いている仮想通貨のリブラが、大きな脅威になるかと思われました。

【VisaとMastercardを信じる投資家へ】クレジットカード決済を揺るがす脅威。

しかし、FRBパウエル議長とトランプ大統領がリブラに対してとても慎重な姿勢を見せていて、少なくとも現体制では仮想通貨が決済を担う時代はまだ当分来ないことがわかったので、安心してクレジットカードの銘柄を買い増しができるようになりました。

クレジットカード決済はまだまだ安泰です。できたら、この安泰なうちに、マスターカードもビザカードも仮想通貨リブラのようなものに対抗できる、安価で高速で世界中で使える決済ネットワークを作って欲しいものです。

また、Lyftとシェイクシャックについては、今後まだまだ期待できる決算だったので、次の株の下落時に買い増しをしたいと考えました。詳細は、以下の決算記事に記載しています。

Lyft2019年2Q決算、ガイダンス引き上げで株価上昇。

シェイクシャック、2019年2Qは予想を上回る好決算。

基本的に追加購入銘柄は今後も売却しない予定ですが、これからNISAなど非課税で売れるものも結構あるので、追加購入銘柄候補でも景気後退前のリスク軽減のために一時的に売却するかも知れません。ただ、8月分の売却は終わったので、次は9月以降に行います。

毎月5%前後の株の売却を半年から1年程度進める予定です。

現時点のポートフォリオ

最後に、現時点のポートフォリオをまとめておきます。

今月から投資用資金(USD)も資産推移グラフに含めることにしました。その関係で資産額が増えているようにも見えますが、目の錯覚です。

シンボル 株数 評価額($) 損益(%)
USD 1 33461.7 0
BTC 2.3329 26466.75 5.86
NVO 512 25738.24 37.1
MA 74 20346.3 246.66
AMZN 10 18075.8 260.38
SBUX 162 15600.6 76.32
DIS 103 14267.56 46.06
V 62 11101.1 159.85
BND 125 10496.25 1.49
FB 42 7889.7 60.33
GOOGL 6 7133.4 67.96
MCD 32 7076.8 132.49
MDB 38 5658.2 88.96
AZPN 37 5073.07 207.56
SQ 76 4940.76 3.91
GOOG 4 4752.04 116.07
XOM 65 4604.6 -16.66
JNJ 34 4489.36 43.94
NKE 54 4426.92 32.58
ADBE 15 4422.45 85.14
UNP 25 4200.25 39.54
SHAK 36 3194.28 119.14
BLK 7 2984.31 12.8
NOC 8 2964.32 95.63
PG 25 2919.5 42.14
CRM 20 2867.4 34.08
AAPL 14 2813.86 98.29
KO 50 2671 33.8
BA 7 2362.85 192.2
MANH 27 2297.97 44.38
MMM 14 2288.58 25.06
WMT 20 2145.6 33.41
ACN 11 2106.28 42.28
TIF 20 1791.2 41.59
AXP 10 1261.7 43.53
ABBV 19 1246.02 -1.96
WFC 10 463 6.62
HABT 15 141.75 -61.19
GPRO 31 133.61 -92.43

本ブログからのお願い

この記事は、読者が自由に記事の金額が決められるPay What You Want方式をとっています。

「役にたった」「面白かった」など、何かしら価値を感じた場合は、YUTA'S INVESTMENT TICKETをクリックして、価値に見合った金額をお支払い下さい。

価値がないと思った場合には、お支払いは不要です。同じ記事を読み返して、新しい気づきがあった場合には、1人で何回クリックしても問題ありません。