コンテンツへスキップ

はじめて資産額が5000万円を超えました。

  • by
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

資産の額がはじめて5000万円を超えました。

資産額は$481,590ドルで、日本円にして5000万円になっています。つい最近4000万円を超えたと記事に書いた気がするので、調べてみると先月2020年12月18日に記事を書いていました。

前回の記事はわずか21日前のことだったようです。1000万増えるペースを確認してみると、今までで圧倒的に一番早かったです。

1000万円から5000万円までの軌跡

資産額 時期 1000万円増加にかかった日数
1000万円 2015年5月
2000万円 2017年7月 819日
3000万円 2019年4月 637日
4000万円 2020年12月 600日
5000万円 2021年1月 21日

好調の要因はビットコインの上昇

いつもなら大台を突破したあとは達成感と嬉しい気持ちが一番にこみ上げるのですが、今回はさすがにペースが早すぎて何もこみ上げてくる思い出がなく、落ち着いた感覚です。

今回の1000万円分の資産の増加のほとんどがビットコインの価格の急上昇によるものなので、「急激な価格上昇が起こったら、ペースを落とすために何度か急落することもあるだろうな」とどこか警戒心もあるのだと思います。

私はビットコインの上昇を見越して、2019年からビットコインを買ってきましたが、最近の価格の上昇は眼を見張るものがあります。

2020年10月からほとんど休みなく2ヶ月以上、ビットコインの価格は急上昇しているので、ここらでどこか上昇ペースが落ちても不思議ではないと思っています。

2020年10月以降、急上昇したビットコイン

出典:TradingView

そして、何度も調整がありながらも、最終的に2021年中に到達するだろうと私が予想している価格は1ビットコイン10万ドルです。

この10万ドルを超えて数倍になるような強い上昇がもしあれば、そのときは流石に買われ過ぎなのでビットコインをすべて売却をしようとも思います。

今はまだその段階には達していないので、あまり気を張らずにリラックスしてビットコインを眺めようと思います。

参考記事:1ビットコイン10万ドルを予想した記事はこちらです。

2014年からの株資産推移

記事の最後に、今の資産状況をまとめておきます。

2014年の株資産の推移はこちらです。2018年9月以降は追加で入金していません。

上の図では直近のリターンが分かりにくいので、2020年以降のリターン(年初来リターン)の推移を拡大すると次のようになります。

上のグラフでは含み益にかかる税金をリターンから除外しているので、リターンはやや低めに算出されています。税金を考慮しなければ、資産額は6872万円で年初来で+26.9%上昇しています。

資産構成

保有銘柄

このページの最後に、保有銘柄の一覧表を掲載します。

銘柄 シンボル 評価額($)
ビットコイン BTC 259238
ノボノルディスク NVO 35886
ゴールドETF IAU 13680
ジェンマブ GMAB 10463
米ドル USD 10394
バーテックス VRTX 10015
アリババ BABA 9303
デルタ航空 DAL 9253
エクソンモービル XOM 9217
アルファベット GOOGL 8872
ハイアットホテルズ H 8125
バイオデリバリー BDSI 7305
バンガード金融ETF VFH 7273
JPモルガンチェース JPM 6794
フェイスブック FB 6719
アマゾン AMZN 6324
シェブロン CVX 6315
トリアン・インシュアランス TIG 6088
ブリティッシュ・アメリカン・タバコ BTI 6066
ロッキードマーティン LMT 5823
ジョンソン&ジョンソン JNJ 5453
ネットフリックス NFLX 4580
マクドナルド MCD 4240
ウォルト・ディズニー DIS 4107
シーゲン SGEN 3527
P&G PG 3471
ウォルマート WMT 2933
ノースロップグラマン NOC 2633
コカ・コーラ KO 2498
3M MMM 2376
アメリカンエキスプレス AXP 1217
ビザ V 1069
ウェルスファーゴ WFC 334

本ブログからのお願い

この記事は、読者が自由に記事の金額が決められるPay What You Want方式をとっています。

「役にたった」「面白かった」など、何かしら価値を感じた場合は、YUTA'S INVESTMENT TICKETをクリックして、価値に見合った金額をお支払い下さい。

価値がないと思った場合には、お支払いは不要です。同じ記事を読み返して、新しい気づきがあった場合には、1人で何回クリックしても問題ありません。