コンテンツへスキップ

見通しの悪くなった米国株【22年4月振り返り】

  • by

22年4月終わったので、この1ヶ月の振り返りをしていきます。

4月の株価下落はかなりひどく、ハイテク株中心のナスダック100指数は月間で13%安と08年10月以来の大きな下落を味わいました。

私は今まで「景気後退前の大きな株価下落はまだ先」と言いながら、4月の下落を経験しながら心配している下落が始まったのではないかという疑問が何度も頭に浮かびました。

データを見る限りはやはり「まだ本格的な下落がくる時期ではない」と考え直すのですが、それなら今度は本格的な下落はまだこれからやってくるという別の恐ろしい展開を想像してしまいます。

この記事のポイント

  • 4月にはアメリカは景気後退のシグナルが点灯した。アメリカの景気後退が来ることはほぼ確実で、問題はそれがいつ来るかに変わった。
  • そんな中1-3月のアメリカ経済はGDP実質で成長率がマイナスに沈んだことが分かった。高いインフレがGDPに影を落としている様子も見えた。
  • インフレを抑えるために、5月から新たな金融引き締めが決まる予定。この引き締めは株価を下げる効果を持つので、米国株の見通しは暗い。

見通しの悪い米国株


一言で言うと、米国株の見通しはこの1ヶ月でかなり悪化したと思います。

アメリカでは景気後退の前に見られると言われる逆イールド現象が現れ、景気後退が起こることが投資家の間ではほぼ確実視されました。

>>アメリカで不況の前兆「逆イールド」が発生(22年4月3日記事)

景気後退の時期については、まだ意見が分かれていますが、予想外に22年1-3月期で既にマイナス成長に落ち込んでいることが伝わって肝を冷やした投資家もいると思います。

>>急減速したアメリカのGDP成長率(22年4月30日記事)

上記の記事でも書きましたが、私はまだアメリカが景気後退に陥っているとは思っていません。

また、景気後退前の大きな株価の下落が米国株で始まったかどうかは、5月の金融政策の会合(FOMC)にかかっていると思います。

せまる金融引き締め


既に5月には大きな政策金利引き上げと金融引き締めが予想されているのですが、まだ不明確なのはFRBが保有している債権の処分(量的引締め)をどのようなペースで行うかです。

インフレを抑えるためにFRBが思い切って早いペースで量的引締めを行えば、株価は一段と下落をするかもしれません。

>>2022年の量的引き締めで心配なのは、その規模。

5月のFOMCでFRBが慎重な姿勢を見せれば、インフレ対策でさらに後手にまわり、いずれは大胆な金融引き締めが必要になります。

どのような展開になっても、どこかで米国株が大きな下落をするような規模になるまでFRBは金融引き締めをすることになるのだろうと思っています。

保有資産について


私の4月30日時点の資産について触れます。

資産額は$484,803(6300万円)になっています。前月からは170万円減少し、ドルベースで年初来の成績はマイナス14%(S&P500にやや負ける成績)になっています。

前の章で書いたようにインフレを抑えるために予想以上にハイペースな金融政策が必要になるだろうと考えを改めた私は、4月以前よりも米国株に弱気な姿勢に変化をしました。

景気後退前の大きな上昇(最後のひと上げ)が残っている可能性は十分あるので、まだ売るのは早いとも思ったのですが、どこかで買い戻す前提で一部の米国株と中国株を一旦売却してリスクオフに動いています。

「安く買えた」と思っていた銘柄が多かったので一旦とは言え売却するのは残念ですが、これから1年程度先を考えた場合には株も国債も売られる可能性のほうが高いと考え、国債については売りポジションで下落にかける取引をしています。

>>米国債売りのポジションを取りました。(4月9日記事)

米国株売りのポジションはまだ保有していませんが、チャンスがあればいつでも動けるように資金を待機させている状態です。大きな下落は既に始まっているのか、まだなのかはわかりませんが1年以内にくると思っています。

最後に資産の推移、保有資産の割合、保有銘柄などのいつもの情報を以下に残してこの記事を終わりにします。

2014年からの株資産推移

2014年の株資産の推移はこちらです。2018年9月以降は追加で入金していません。

上の図では直近のリターンが分かりにくいので、2020年以降のリターン(年初来リターン)の推移を拡大すると次のようになります。

上のグラフでは含み益にかかる税金をリターンから除外しているので、リターンは低めに算出されています。

資産構成

保有銘柄

このページの最後に、保有銘柄の一覧表を掲載します。

銘柄 シンボル 評価額(ドル)
ビットコイン BTC 278349
米20年超国債ベア TMV 69338
ノボノルディスク NVO 50449
現金 48384
イーサリアム ETH 16696
マクドナルド MCD 4551
P&G PG 3622
コカ・コーラ KO 2984
ウォルマート WMT 2926
ウォルト・ディズニー DIS 2567
3M MMM 1981
アメリカンエキスプレス AXP 1573
ビザ V 1044
ウェルズファーゴ WFC 419

本ブログからのお願い

この記事は、読者が自由に記事の金額が決められるPay What You Want方式をとっています。

「役にたった」「面白かった」など、何かしら価値を感じた場合は、YUTA'S INVESTMENT TICKETをクリックして、価値に見合った金額をお支払い下さい。

価値がないと思った場合には、お支払いは不要です。同じ記事を読み返して、新しい気づきがあった場合には、1人で何回クリックしても問題ありません。