2021年に入ってから1ヶ月が過ぎました。新しい月の初めなので、いつもどおり先月の振り返り記事を書いていきたいと思います。
1月になってから米国株は既にバブルなんだと感じる機会が、今まで以上に増えました。
この記事ではバブルの様子が色濃くなってきた米国株の様子と、私の資産状況のまとめを書いていきます。
この記事のポイント
- 米国株の一部の銘柄で、バブルと思える株価の急上昇が見られる銘柄が出てきている。
- 今までもバブルと思われる銘柄はいくつもあったが、21年1月からその質が変わったと思われる。今まではたとえ割高でも、電気自動車の普及や再生可能エネルギー活用など株価上昇に理由があったが、1月以降はSNS上で注目されたかどうかで株が買われ、株価上昇に企業の業績は関係なくなった。
- 今はバブルだとしても、既にバブルが崩壊してたり、崩壊がかなり近い兆候はまだないと思っている。ただ、これからも市場の経過観察は続けていく。
バブルの質が変わった2021年1月
米国株の投資家はかなり前から一部の銘柄でバブルが発生していることを意識しながら投資していたと思いますが、今月はその動きがさらに進んだ模様です。
バブルが見られるのはまだ一部の銘柄ですが、今月は「質」が変わった気がしています。
2020年まで上昇していたテスラ株やクリーンエネルギー株は、どんなに割高だとしても、投資家を引きつけるだけの物語(理由)がまだありました。
今までは「これからの時代はガソリン自動車ではなく、電気自動車が主流になる」、「石油燃料ではなく、再生可能エネルギーを活用する時代が来る」という物語に人々は投資していたように思います。
しかし、2021年1月になってからは、SNS上で盛り上がった銘柄の株価が上昇するなど、もはや株価が上がるために企業の業績が良くなる必要すらなくなった模様です。
恐らく今の米国株は典型的なバブルにゆっくりと向かっているのだと思います。
冷静になるとまだバブル崩壊までには時間がありそうだが
米国株がバブルに向かっていると言っても、バブルは一般的にはかなり長く続くものです。
既に過去の記事でも触れたように、例えば2000年のITバブルのときは、中央銀行が景気の加熱を防ごうとして金利を引き上げてから9ヶ月経って、ようやく株価がピークをつけました。
今の米国株でバブルのような動きが見られるのはまだ一部の銘柄だけで、金融緩和も政府の景気対策もしばらく継続される予定なので、この相場はまだ続くと思っています。
以下の記事では、何かしらの危機にはいち早く反応するはずの債権投資家がまだ行動を起こしていないので、1月最終週で米国株全体が下落してもまだバブルは崩壊していないという記事を書きました。
ゲームストップ株で盛り上がる個人投資家とメディア、それを冷静に眺める市場
SNSで個人投資家の注目を集めたゲームストップ株がブームになってから米国株全体の値動きが不安定になっているとの見方もありますが、米国株全体への影響も一時的で何もしなくていいと思っています。私だけではなく、市場もまだこのイベントを重要だと思っていないようなので、この記事で市場の動きを改めて見ていきたいと思います。
冷静に考えると、バブルに針が近づいているとしても2つの間にはまだ距離があるはずなのです。
ただ、泡は針に刺されなくても自然と割れてしまうこともあるので、これからも経過観察を続けたいと思います。
資産状況
振り返りの記事の最後に、2021年1月31日時点のポートフォリオを公開します。
資産額は$432,427ドル(4530万円)になっています。2021年になってからのリターンは+230万円(+4%)です。
※この資産額には米国株の含み益20%分、ビットコインには含み益の55%は税金で取られるものとして除いてます。
1月上旬にはビットコインの強い価格上昇が見られて一時期は資産額は5000万円を超えていたのですが、さすがに上昇ペースが早かったので、その後は予想通りの下落をして4500万円代で落ち着いています。
はじめて資産額が5000万円を超えました。
資産の額がはじめて5000万円を超えました。資産額は$481,590ドルで、日本円にして5000万円になっています。ビットコインの上昇の影響を受けて金融資産4000万円から5000万円まではわずか21日で達成しています。上昇があまりにも急だったので、これから一時的な下落もあると思っています。
2014年からの株資産推移
2014年の株資産の推移はこちらです。2018年9月以降は追加で入金していません。
上の図では直近のリターンが分かりにくいので、2020年以降のリターン(年初来リターン)の推移を拡大すると次のようになります。
上のグラフでは含み益にかかる税金をリターンから除外しているので、リターンは低めに算出されています。税金を考慮しなければ、資産額は6000万円で年初来で+10%上昇しています。
資産構成
2019年から2020年春にかけて資産の30%まで買い増したビットコインは、その後上昇を続けて資産の約半分を占めるようになりました。
今後、2021年に到達すると予想している1ビットコイン10万ドルを数倍超えるような上昇を見せたら、売ろうと思っています。
保有銘柄
このページの最後に、保有銘柄の一覧表を掲載します。
ただし、これだけではどういう目的でそれぞれの銘柄を保有しているかが見えにくいのです。各銘柄の投資の意図を知りたい方は、こちらの記事で解説しました。ご興味あればのぞいてみてください。
2021年1月時点の保有銘柄のねらい
現時点で保有している米国株の個別銘柄の狙いと、ゴールドやビットコインなどの米国株以外の資産を買っている狙いについて、このページでまとめて紹介します。
銘柄 | シンボル | 評価額($) |
---|---|---|
ビットコイン | BTC | 214589 |
ノボノルディスク | NVO | 35635 |
米ドル | USD | 18531 |
アリババ | BABA | 10407 |
ジェンマブ | GMAB | 10118 |
バーテックス | VRTX | 9850 |
エクソンモービル | XOM | 9192 |
アルファベット | GOOGL | 9137 |
デルタ航空 | DAL | 8731 |
ハイアットホテルズ | H | 7157 |
バンガード金融ETF | VFH | 6815 |
トリアン・インシュアランス | TIG | 6671 |
フェイスブック | FB | 6458 |
JPモルガンチェース | JPM | 6434 |
アマゾン | AMZN | 6412 |
シェブロン | CVX | 5964 |
ブリティッシュ・アメリカン・タバコ | BTI | 5811 |
バイオデリバリー | BDSI | 5775 |
ジョンソン&ジョンソン | JNJ | 5546 |
ロッキードマーティン | LMT | 5471 |
バンガードエナジーETF | VDE | 5443 |
ウェルズファーゴ | WFC | 5378 |
マクドナルド | MCD | 4157 |
ウォルト・ディズニー | DIS | 3868 |
シーゲン | SGEN | 3285 |
P&G | PG | 3205 |
ウォルマート | WMT | 2810 |
ノースロップグラマン | NOC | 2579 |
3M | MMM | 2459 |
コカ・コーラ | KO | 2408 |
アメリカンエキスプレス | AXP | 1163 |
ビザ | V | 966 |